第48回公演となる電動夏子安置システム本公演「パビリオンをください」

「ロジカル・コメディ」と称される劇団独特の作風が人気で、今回の舞台は55年後の万博を題材にしたコメディーとなっています♪

あらすじ

舞台は今から55年後。思い描いた程の未来社会はそこになく、今とあまり変わらない社会の状況下で再び万国博覧会が行われる。

その一角、未来共生Laboと名付けられたパビリオンは「情報技術」「人類工学」「宇宙開発」の3つのブースによる展示で、100年後の未来をシミュレートした実験場である。

開幕間近のタイミングで、聞いた事もない国が、そこに出展したいと言って来た。未来予測システムが殺人の現場を映し出したり。展示予定であったヒューマノイドが大勢逃げ出したり。火星の石を返してくださいという火星人が襲来したり。

「パビリオンをください」

 と言われても、それどころではないのに。

 

今回も電夏ならではの舞台をお届け!情報量満載のハイスピードコメディです!!

新野アコヤが出演する電動夏子安置システム本公演「パビリオンをください」は7月25日(金)~29日(火)まで赤坂レッドシアターにて上演します!

ぜひぜひ劇場まで足をお運びください!

詳細は下記となっています♪

公演情報

劇場:赤坂RED/THEATER 

脚本・演出

竹田哲士

キャスト

道井良樹

新野アコヤ

坂本ともこ

吉岡優希

(以上 電動夏子安置システム)

甲斐優風汰

贈人

熊坂貢児

小林あや

小林知未

眞田祐眞

武田知久

竹内尚文

西木瑠花

スタッフ

《SPサポート》
渡辺美弥子,小原雄平,なしお成,片桐俊次,犬井のぞみ

《助演出》
中山隼人

《舞台監督》
北島康伸

《舞台美術》
合同会社およぐひと

《照明》
山内祐太

《音響》
佐久間修一(POCO)

《映像撮影》
岡俊輔(シナト・ビジュアルクリエーション)

《写真撮影》
佐藤淳一(シナト・ビジュアルクリエーション)

《WEB》
竹田哲士/小林知未

《制作》
電動夏子安置システム

《制作協力・票券管理・当日運営》
神崎ゆい(ゆめいろちょうちょ)

《企画製作》
電動夏子安置システム

《主催》
電動夏子安置システム

タイムテーブル

7月25日(金)19:30
7月26日(土)13:0018:00
7月27日(日)13:0018:00☆
7月28日(月)19:30
7月29日(火)13:00

☆→終演後、劇団員による「くじ引きプレゼント企画」があります。

上演時間120分予定
受付START:開演1時間前
OPEN:開演30分前

チケット料金

予約は劇団HPにてご確認ください♪

全席指定

前売り5,000円
当日5,500円
学割(学生証提示)2,000円
夏子割0円
↑お名前が「夏子」様/要証明

★25周年記念チケット★

①25周年デザインチケット
②電夏メモリアルブック
③25周年記念Tシャツ
④電夏ガチャ1回無料券
10,000円
7月18日まで受付可能

アクセス

アクセスマップ

劇場:赤坂RED/THEATER 

所在地:〒107-0052 東京都港区赤坂3-10-9

劇場入り口とホテル入り口は異なります。

赤坂見附駅10番出口から徒歩3分
赤坂駅1・2番出口から徒歩6分